IT資産管理

TJ Health Care(IT資産管理ツール)

オフィスのIT資産を自動で見える化

TJ Health Care は、誰でも簡単にオフィスのIT資産を自動で見える化できるサービスです。エージェントアプリが自動的にIT機器の情報を収集。オフィス内のIT環境を管理・診断することが可能です。​

ITに関するこんなお悩み、抱えていませんか?

IT機器を管理
できる人がいない!

ウイルスに
感染したらどうしよう?

在宅スタッフは
どのPCを使っているの?

https://takarajoho.co.jp/wp-content/uploads/2024/11/icon_left1.webp

IT担当者がいない、対応する時間や人手が足りない、ITリテラシーも不安…対応したくても、なかなか一歩が踏み出せない…

TJ Health Care なら、IT担当者がいなくても大丈夫!

エージェントアプリが自動的にIT機器の情報を収集。​オフィス内のIT環境を管理・診断することが可能です。​​

担当者の工数削減

TJ Health Careは自動でIT機器の情報を収集するのでIT機器の管理を自動化。​IT機器管理の工数削減を行うことが可能です。​

IT機器のトラブル回避

IT機器情報をTJ Health Careが常に収集しているので、PCやサーバー、その他機器のトラブルを未然に回避することができます。​

社内の課題の可視化

ABCや点数評価、グラフィカルなレポートなど複雑さを排除。​ ITの知識に不安がある方でも社内の状態を把握しやすく、今後のIT戦略を立てるハードルを下げることが可能です。​

機能一覧

オフィスIT機器管理​

ネットワークに接続されている機器の機器名やmacアドレス、IPアドレス等を収集できるため、オフィス内の機器を把握し管理することができます。
PCはアプリケーションやウイルス対策設定状態などより詳細な情報を確認することができます。
●その他複合機カウンター情報、ネットワークホスト名も収集可能

オフィス機器健康診断​​

オフィスやPCの状態を的確に診断できるため、課題の発見や対策の方向性の検討を行うことができます。​
●PC健康診断、オフィスセキュリティ診断、データリスク診断

アラートによるリスク回避​​​

オフィスの機器の状態や診断結果からアラートを自動的に発報します。リスクを未然に回避することができます。​​​
●OS期限切れ、PC高温状態、リース期限切れ​​

運用はたったの3Step !PDCAサイクルを加速

TJ Health Careの運用Stepはたったの3Step!IT環境の改善に必要不可欠なPDCA サイクルの加速を促進することで、業務改善や社内のITリテラシーの向上に寄与します。​

1. エージェントアプリをインストール

ご利用開始はPCへの​アプリインストールのみ​
エージェントアプリインストールの際には、特別な設定や新しい機器を購入する必要なくご利用いただけます。​

2. エージェントアプリがオフィス環境の情報を収集

ネットワーク上のIT機器、​オフィス環境の情報を収集開始​
エージェントアプリから、LAN内をスキャンし、​機器の情報などを自動的に収集します。定期的に収集しているため、​オフィスに存在する機器や新たに接続された機器を発見することができます。​​

3. 診断結果を表示

“可視化”を起点にした​サイクルを生み出します​
収集した情報を元に診断します。診断結果をもとに、​オフィスのIT環境の課題解決をお手伝いします。 分かりやすいレポートでリテラシーもUP!​​

主な取得情報

基本情報コンピューター名、機器名、メーカー名、OSバージョン
ハードウェア情報メモリサイズ、CPUタイプ、CPU温度、ドライブ総容量、ドライブ空容量
ネットワーク情報IPアドレス、MACアドレス、デフォルトゲートウェイ、DHCP
PC設定情報規定WEBブラウザ、規定電子メールソフト、通常使うプリンタ、インストールドライバ
セキュリティ情報Windows更新状態、ファイアウォール設定状態、ウイルス対策ソフト設定状態

製品の取り扱い・導入についてはお気軽にお問い合わせください

TOP