クラウド型情報漏洩防止サービス
社員の作業の見える化、外部機器の使用制御など、情婦漏洩や業務効率化を図るクラウド型サービスです。社内にある「見えない」を減らし、大切な情報を守ります。
仕事状況の見える化
会社経営の一端を担っているトップセールスやエースがどのような行動で業務を進行しているかご存知ですか?
業務の可視化により、労働生産性を把握し行動分析が可能になります。
働き方のベストプラクティスを発見し標準化することが可能です。
会社全体の業務効率・業務改善にとどまらず、生産性向上につながる「働き方改革」・「テレワーク」の推進をサポートします。
Eye"247"はテレワークにも最適
こんな状況ありませんか?
・介護で優秀な社員が退職
・保育園が決まらない「助けて欲しい」と社員の声
・通勤のストレスで業務効率がダウン
働き方改革の一環でテレワーク(在宅勤務制度)を導入・検討をしている企業が増えています。
経営課題ともなる「作業が見えない怖さ」「漏洩リスクの怖さ」「マネージメントの不足」
そんなお悩みを"Eye247"がサポートします。
機能
就業時間分析
CPの起動状況から、勤務時間・作業時間の差分を可視化。勤務の実態を一目で認識が可能。
勤務時間をランキング形式で表示。勤務時間と作業時間の乖離を一目で把握でき、各業種ごとに業務分析が可能となります。部署、個人ごとに集計を行い、働き方のベストプラクティスを確立できます。
作業時間
閲覧時間やアクセス先など、詳細なブラウザ管理機能
Excel、PowerPoint、アプリケーション、URL操作などすべての業務・作業を記録。マウス、キーボードの稼働時間から識別し、集中度を色分け表示。赤色の箇所をクリックすると、その時間の1分単位の作業ログを表示します。仕事時間をどの程度無駄にしているかを可視化し、時間の使い方を見直すことが可能です。
作業内容
PCの使用アプリケーションや使用時間を可視化
Wordやメールソフトはもちろん、PC内で使用しているアプリケーションを使用時間も含めて可視化します。部門や個人で作業を客観的に振り返ることで、残業の抑止、時間配分の意識が高まります。
USB制御・使用履歴
許可されたUSBのみ使用が可能。全ての操作ログを記憶し、情報漏洩の対策が可能。
ホワイトリスト方式で、使用可能なUSBを限定。未許可のUSBは制限します。USBの接続日時、コピーしたファイルの名前、USBメモリ情報を記録します。誰が、いつ、どんなファイルを持ち出したか確認が可能となります。
外部接続機器の制御を実現
USB接続する機器の制御ができます。USB機器を利用した情報の持ち出しから情報を守るだけでなく、USB機器経由でのマルウェア感染を予防することも可能です。
印刷履歴の見える化
印刷履歴の管理や印刷枚数制限機能
紙経由での情報漏洩が最も多いことをご存知ですか?この機能を使えば、「誰が」「何を」「何枚」印刷したか把握できるだけでなく、印刷物に透かしを入れることもできます。
個人情報ファイルスキャン
パソコンに取り込まれた、個人情報やあらかじめ設定したファイル名を監視。
データの情報漏洩対策が可能。
パソコンにある個人情報が含まれるファイル、特定のキーワードが含まれるファイルを検出。また、クリップボードにコピーされたデータに個人情報が含まれている場合にも自動で検出。特定ファイル、個人情報ファイルは追跡も可能です。
他の機能
パソコン作業の状況把握により、会社全体の業務効率へ繋げます。 業務の全体集計により、データに基づいた意思決定が可能となります。
機能
対応OS |
Windows 10 / 8.1 / 8 / 7 macOS Catalina / Mojave / High Sierra / Sierra |
対応OS言語 |
日本語 / 英語 |
メモリ |
4GB以上 |
ハードディスク |
500MB以上の空き要領 |